セミナー・講習会

京都でおそらく初めての自転車イベント「京都サイクルフェスタin宝池」が12月5日に開催されました。

会場は京都市左京区松ヶ崎にある宝池ドライビングスクールにて開催され、国内外の自転車メーカーなど約60社のブースが出店するなか、2011年モデルの自転車試乗会が行われました。

ナチュラルエナジー代表の長田達

News, 関連イベント

12月4日、ナチュラルエナジーメンバーの方々をお迎えしてクリスマスパーティーを開催しました。
ご多忙の中参加して下さった皆様、そして遠方からわざわざこの日のために足を運んでくださった方々、本当にありがとうございました。終始和やかな雰囲気の中、無事に会を終えましたことをご報告いたします。




食事に

News

健康のために自転車に乗ったりランニングやウォーキングをする人が増えていますが、毎日のトレーニング時の身体の状態や健康管理を記録する製品の開発や事業が、京都の電子部品大手などで強化されています。

引用ソース:【「健康・医療」を強化 京の電子部品大手】(京都新聞より)

————R ...

未分類

これからスポーツバイクを楽しもうという方から、本格的なレーサーまで、全ての自転車ファンに新しい自転車の楽しみ方を提案するイベント「CYCLE MODE international2010」が11月13日(土)・14日(日)にインテックス大阪で開催されました。
会場は大阪南港にあるインテックス大阪の1~3号館。

国内外多数のブランドが ...

News, 製品紹介

競泳で今年から使用が禁止されているラバー製水着ですが、その高性能素材の技術力を泳ぎの苦手な人のフォーム改善に活用する研究が進んでいます。

引用ソース:「消えたラバー水着、かなづち矯正で再浮上 大学など研究」(asahi.comより)

——————&

未分類

10月9日、ハワイのコナで行われた、フォード・アイアンマン・ワールドチャンピオンシップにおいてある義足のアスリートが完走しました。
彼の名は、ラジェッシュ・ダーバル。

彼には両足だけでなく右手もありません。
両足と右手に先天的奇形を持って生まれた彼は、1歳の時両足膝下切断手術を受けました。しかし、比較的小さな頃からアクティブ ...

未分類

自転車は節約や健康志向、エコ意識の高まりなどを受け近年注目が高まってきています。
利用者が増えることで増加している自転車と歩行者の交通事故も全国的に増える傾向にあるが、より安全で快適な自転車利用の促進を図る試みが京都の各地で行われます。

■各地で整備される自転車専用道
京都市下京区の五条通(堀川~五条大橋の約1・7キロ区間) ...

未分類

世界3大市民マラソンの1つ、ニューヨークシティー・マラソンが7日に行われ、チリ鉱山落盤事故作業員のひとりが一般ランナーとして出場し完走を果たした。

落盤事故に遭遇したこと、坑道を毎日走り続けたこと、無事に救出されたこと、そしてNYシティーマラソンに初出場し完走したこと・・・
彼にとってはマラソンを終えた今感じていることは、

News, レースリポート, レース情報

今年も紅葉の美しい京都丹波ロードレースに約2800名のランナーが集まりました。
当日の朝は少し肌寒かったですが、天候に恵まれてランナーにとっては絶好のコンディションとなりました。



地元高校生のボランティアにより参加賞のVAAMの配布や、カップでのサービスがありました。

ハーフ

News, レースリポート, レース情報

第27回全日本トライアスロン宮古島大会の参加選手募集が
明日10月1日から開始されます。

【大会名称】 第27回全日本トライアスロン宮古島大会
【開催日程】 2011年4月24日(日) スタート7:00
【競技内容】 スイム3km/バイク55km/ラン42.195km
【開催会場】 沖縄県宮古島市